SSブログ

「神無月」→「神無日」 [徒然]

11月18日今日は「ひらがなだより」の11月号が届きました。

多くの方は、私が信仰心が無いとお思いでしょうが、それは違います。

「神無月」をご存知でしょうか?

10月には、出雲大社に神々が集まって会議をするそうで、出雲地方では、10月を「神有月」と言うそうです。

私の場合は「神有日」と「神無日」があります。


12月のクリスマスには「キリスト教の神有日」で、大晦日は除夜の鐘を聞きながら「仏教の神有日」です。

そして元旦には「神道の神有日」となります。

多くの宗教を信仰する、敬虔な信仰心を持っているのです。


そして、毎月「ひらがなだより」が届いた日は、「天理教の神有日」です。

11月号は特に心に響いたので、ご紹介します。

ひらがなだより.jpg

「神無日」の方が多いいではないかと言われますが、その通り。(笑)

「いいこと」は、お金と似たようなものですね。お金が沢山あってもそれだけでは幸せになれませんが、まったくお金が無いのは辛いです。

nice!(0)  コメント(0) 

尾道市長から感謝状 [社会福祉協議会]

11月17日社会福祉に貢献したとの事で、尾道市長より感謝状を頂きました。

感謝状.jpg

因島市時代から、土生地区社協の会長を暦年拝命していましたが、7年ほど前から、尾道社協の理事を7年ほど拝命しています。

大した功績はありませんが、長年勤めたとの事で、感謝していただけたようです。

感謝して、市民税を安くして頂けたら嬉しいのですが、そのようにはならないようです。

しかし、記念品として、尾道市出身の陶芸家の備前焼の湯飲みを頂きました。

ペアーの湯飲みですが、何時もはこれの倍ぐらいの大きさの湯飲みを使っているので、どうも使い勝手がよく有りませんね。

今宵は、日本酒を人肌にして、これで酔っぱらおうかと思っています。

4-IMG_5757.jpg

家宝にするほどではありませんが、再び何でも鑑定団が来たら、出品してみましょう。

4-備前焼.jpg

数々のコンクールに出展されているようなので、高値が付くことを祈っています。


nice!(0)  コメント(0)