SSブログ

くくり罠で、イノシシゲット90㎏雌! [有害鳥獣駆除]

2月27日土生町赤松上区の竹林に、大きなイノシシが掛かりました。

最初は枯れた竹の下にいるので、大きさが分かりませんでした。

1-CIMG2639.jpg

竹の下から出てくると、思ったより大きなイノシシでした。

電気とめさしを、試してみましたが、電源が不良で倒せません。

竹を咥えさせて、あごを上に向かせ、10回ぐらいで、やっと頸動脈を切ることが出来ました。

1-CIMG2645.jpg

ワイヤーが良い場所をくくっていたので、怪我をせずにすみましたが、命がけでした。

ワイヤーが切れたら大けがをするところでした。

3人がかりでやっと車に積み込むと、後部シートに鼻が当たるので、前に倒してやっと積み込みました。

1-CIMG2663.jpg

体重を計ると、重いはずです、90㎏ありました。

1-CIMG2665.jpg

丸々と、良く超えた雌イノシシで、脂もタップリのっていました。

1-CIMG2670.jpg

カッターナイフを持ったまま、イノシシの向きを変えると、重さで手が揺れカッターナイフが腕に当たりました。

1-CIMG2674.jpg

危ないところでした。軽く当たっただけでも切れていました。もう少し強く当たっていたら、太い血管が切れるところでした。刃物を扱う時は、注意が必要ですね。







nice!(0)  コメント(4) 

有害駆除40番目の猪は、40㎏ [有害鳥獣駆除]

2月25日、土生町の鳥獣保護区で有害駆除した40番目の猪は、40㎏でした。

11.jpg

場所は、赤松上区の、ミカン畑の耕作放棄地です。

1-CIMG2625.jpg

ワナは引き上げ式のワナで、同じサイズの猪が2頭徘徊していました。

1-CIMG2629.jpg

電気止めさしするための、アース線は食いちぎられていましたが、ワイヤーと前足が樹にからみついて、動けなくなっていました。

民家が近く銃が使えないところなのですが、動けなくなっていたので、止めさしが楽に行えました。

体重を計ると正確には42㎏でしょうか。

1-CIMG2631.jpg

脂がのった雌イノシシでした。

1-CIMG2633.jpg

バージンと言いたいところですが、お腹には小さい子供がいましたが、おっぱいはまだ膨れておらず、脂がのっているので、丁寧にさばいて、家内に角煮にしてもらうと美味しそうです。「ゴクン」

有害駆除は40頭で、今年はスローペースです。狩猟で10頭ぐらいで、合計50頭。

今年は60頭捕獲は難しそうです。

明日は仕事が休みなので、朝から丁寧にさばきましょう。


ワァ~~! 証明写真の年が、令和4年になっていました。

お役所に出す書類なので、令和4年度と、読み替えていただきましょう。

nice!(0)  コメント(0) 

店長お勧め、メガネの「クモリ止め!」 [お仕事]

マスクで眼鏡が曇ってお困りの方が多くいらっしゃいます。

眼鏡の「曇り止め」を使えば、問題は一気に解決ですが、

「曇り止め」を知らない方や、種類が多くてどれが良いのか分からない方が多いようです。

そこで、効き目、価格などから、コストパフォーマンスの良い、お勧めの「曇り止め」は、パール社の「スペリアル-F(S)」です。

クモリ止めPOP-2.jpg

1-1.jpg



1-3.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

欲しい車はスバルサンバーです! [徒然]



1.jpg

走行距離がなんと、0.2万㎞、慣らし運転もこれからと言ったピカピカの新古車ですね。

スーパーチャージャーはいらないのですが、付いています。

お気に入りの車でも、270万円は、手が出ないです。





1-0.jpg

こちらは、程よく慣らしも済んで、山で傷つけても惜しくないかな~ぁ。

色も今の車と同じ色です。

イノシシをたくさん獲って、お小遣いをためましょう!


nice!(0)  コメント(3) 

猫の日と犬の日 [徒然]

2月22日は猫の日だそうです。(世界的に定められている世界猫の日は8月8日)

2.png

私は犬派なので、犬の日を検索してみました。

犬の日は、11月1日だそうです。「ワン ワン ワン」ですね。

1.jpeg

ちなみに11月11日は、私のお仕事に関係する「宝石の日」(ジュエリーデー)です。

1.png

ジュエリー協会が、日本で正式に宝石の単位(カラット)を制定した日が1909年11月11日であることから、
この日をジュエリーデーと定めています。

以前は11日には、当店もイベントをしていましたが、最近ではあまりやっていません。

ことしはやってみようかな…。


レオ君が黒色だったので、次の子犬は黒色以外を探しましょう。

nice!(0)  コメント(2) 

この頃の小鳥たち [徒然]

2月22日メジロが来ていましたが、ヒヨドリが来はじめると、追い出されてしまいました。

こちらの撮影は、カシオのバカチョンで、光学5倍ズームです。カシオもカメラの製造をやめてしまいましたが、有害鳥獣の証拠写真に日付が写せるので重宝しています。

1-CIMG2584.jpg

ヒヨドリは、ほっぺが赤色が特徴です。似ているムクドリは、ほっぺが白色です。

こちらはキャノンの光学40倍ズームです。

1-IMG_0304.jpg

ヒヨドリも、複数来て、エサの取り合いをします。

1-IMG_0358.jpg

上を気にしながら食べています。

1-IMG_0360.jpg

メジロより大きいので、エサがすぐに食べ終わります。

1-IMG_0340.jpg



しかし、ヒヨドリより、メジロが可愛いので、メジロの動画撮影を頑張りましょう。

nice!(0)  コメント(0) 

小学校のグラウンドをイノシシが疾走! [有害鳥獣駆除]

2月20日因島南小学校の正門横の通行口から、グラウンドにイノシシが侵入しました。

迷い込んだイノシシは、体長約1m、体重は70~80㎏で、性別は不明です。

その日は、地元の方も参加して手打ちうどんの実習で、みんな校舎内にいたので、人身に被害はありませんでした。

2.jpg

先生がバイクで追跡し、駐車場口から山に追い出しました。

小学校のまわりには、箱ワナが5台ほどかけていますが、追加でククリワナを2~3台、増設しようと思います。

9.jpg

箱ワナも設置していますが、最近は入ってくれなくなりました。


nice!(0)  コメント(0) 

今は亡き、レオ君の見舞金通知書が届きました。 [有害鳥獣駆除]

2月20日、昨年8月2日に、レオ君(正式名称レオ・ナルドダビンチ)が、負傷した時に申請していました。

レオ君.jpg

それに対する、2月13日付見舞金通知書が届きました。

レオ.jpg

お役所仕事とはいえ、もう少し早くならないものでしょうか。

イノシシとの対決では、経験が浅いので口の中を負傷して、治療に11,190円かかっていました。

レオ君負傷写真.jpg

レオ君は尾道市の猪捕獲犬として、認定を受けていました。

怪我の治療費の半額(最高3万円まで)、死亡の場合は3万円の弔慰金がでます。

実はレオ君は、11月10日ごろ、イノシシ駆除で出動して帰らぬ犬となりました。

レオ君捜索.jpg

しかし、行方不明なので、弔慰金の申請が出来ません。

愛犬レオ君の行方不明から、やっと忘れかけていましたが、また思い出されて、悲しくなりました。

1.jpg

この写真は、暑がりのレオ君をバリカンで刈り上げて、ショートヘアーにした時のものです。

すっきりして、喜んでいたのに……。



次は、黒い犬はやめておきましょう。



nice!(0)  コメント(2) 

猪を運べる自転車? [緑のカーテン]


1.jpg

1-190331_084810.jpg
電動アシストなので、重い猪も運べそうです。
1-3.jpg
耐荷重は、なんと100kgで、専用のボックスを使えば積載量は300L。
十分、イノシシが運べます。
1-0.jpg
しかし、安定性はどうなんでしょうね。
日本では、やはり軽四がおすすめです。


nice!(0)  コメント(2)