SSブログ

生口島と生名島 [狩猟]

2月20日午後から、東生口しまのワナを点検に行きました。なんと2つもイノシシがワナを踏んではじけているのにイノシシが掛からず、空ハジキをしていました。今日の検査で、12箇所のワナで、3箇所空ハジキでした。イノシシの通り道の見極めは、間違っていないようです。後は空ハジキをいかに減らすか、研究が必要なようです。ワナをセットし終わって、周りを見ると梅が咲き始めていました。

1-2-Image004.jpg

梅の花を観賞していると、近くの薮の中で、カサカサと音がしています。そっと近づきましたが、正体が見えません。更に近づこうとすると、枯葉を踏んでカサと音を立ててしまいました。イノシシのようです。「バキバキ・バサバサ」と大きな音を立てて逃げていきました。時間は3時、曇って入るけど日中です。早速レイ君の出動です。民家が近いのでここでは撃てません。山道で待っていましたが、なかなかきません。とうとうイノシシにまかれたようで、1時間ほどして帰ってきました。見事なほど、泥だらけです。最近になって珍しい汚れ具合なので記念にパチリ。

1-Image008.jpg
生名島の桟橋が大きく新しいものが出来ていました。でも船の大きさは以前のままなので、満車で置いていかれました。
1-Image012.jpg

ワナでイノシシを効率よく捕獲している弓削島のMさんにワナの仕掛け方を教えてもらうために、生名橋を通って弓削に行きました。

1-Image014.jpg

途中で可愛いトイレがありました。

1-Image015.jpg

弓削では、引きワナが主流のようです。昨年はワナだけで100頭以上駆除したそうです。引きワナでは、猟犬も掛かってしまいそうです。レイ君にしっかり教えて、引きワナを飛び越えるように躾けたいですが、覚えてくれるでしょうか?(無理・無理)

 

1-Image018.jpg

帰りは、家老とフェリーを使いました。生名橋が遠くに見えていました。

1-Image026.jpg

夕日の中で、微かに虹のような雲がありましたが、携帯カメラでは写しきれませんでした。

1-Image028.jpg

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 2

ひょっこりひょうたん猟師

昨日シカ猟にまた呼んで頂き、あさ6時から出かけてきました。
今回は私の前には何も現れませんでしたが、皆さんでシカを7頭もしとめることができました。
皆さんでシカを引っ張っているのを見たら、
トナカイのソリならぬ、
「トナカイさん用の黄色い制服の6人だてのそり」のようでした。
近くの農家さんも車に乗せるときに見に出てこられ、シカの被害がひどいようで、喜んでいただけたようです。
そんな方ばかりならいいのですが。

腹抜きのとき、、子供の頭4つ分はあるかと思われる大きさの臓器がありこれは何ですか?と聞きましたら、「胃」とのことで、中には緑色のどろどろがいっぱいつまり、いったいどれだけ食べるのでしょうと思わせるほどのものでした。
これでは何を植えてもシカのえさになるのがよくわかります。
私たちのところは電気柵は2段ですが、こちらは3段でした。シカの身長にあわせてあるのですね。

帰りに一番大きなシカの角を骨付きで持たせていただきましたが、さて・・・どう処理したものか・・・
今つき庭に立てていますが・・・・・
by ひょっこりひょうたん猟師 (2011-02-21 21:10) 

NO NAME

原の方にも できたら仕掛けを置いてください。
お願いします。
by NO NAME (2013-02-08 15:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1