SSブログ

通園バス取り残しの防止策の提案。 [徒然]

通園バスの事故が後を絶ちません。国が安全対策チームを作るそうですが、そんなことで事故は無くなりません。

1-0.jpg

この事故を防ぐのは簡単です。バスが車庫に付いたら「バスの扉は開けたままにして締めない」ようにすることです。

1-1.jpg


通達を出しても、人間は必ずミスをします。扉を開け放して、デメリットがあるかもしれませんが、今後児童が死ぬ事故は無くなり、費用も掛からず、明日から実行できます。

nice!(0)  コメント(2) 

白内障眼内レンズは、単焦点?多焦点? [お仕事]

私も73歳となり、そろそろ白内障の手術を考えています。

1-3.jpg

現在は白内障の手術は、水晶体を取り出し、眼内レンズを入れています。

この眼内レンズが、単焦点レンズや多焦点レンズ(二重焦点・三重焦点・五重焦点)と、選択肢が沢山あります。

眼内レンズの特徴を考えてみましょう。


単焦点レンズ

〇長所 ①手術費用が安い。②にじみが少なくはっきり見える。③長い歴史があり安心できる。

〇短所 ①近・中・遠のどちらかしか、ピントが合わないので手術後も眼鏡が必要。


多焦点レンズ

〇長所 ①近・中・遠とピントが合い、眼鏡がいらない。

〇短所 ①暗い場所で明るい光を見るとにじみが出る。手術費用が高い(40万円~120万円)


選ぶ時の考え方。


単焦点が向く人

①日頃から眼鏡を使っている人。

②くっきりと物が見たい人。

③夜間の車を運転する人や暗い場所で作業をする人。


多焦点が向く人

①眼鏡を掛けたくない人。

②多少物がぼやけても、気にならない人。

③夜間の車を運転しない人や暗い場所で作業をしない人。


私の結論は、単焦点眼内レンズで、遠方に焦点を合わせて、遠近眼鏡を使用する。

理由は

①仕事柄、細かい作業をするので、多焦点レンズでは困る。

②狩猟で山に行って眼鏡が破損しても、遠望が見える。

③今まで眼鏡を掛けていたので、手術後も眼鏡を掛けたい。


さて、眼の専門家の眼科さんの考えはどうでしょう。

【白内障】単焦点?多焦点?眼科医の答え【眼内レンズ】https://www.youtube.com/watch?v=AwgxtcJv1GM




【白内障手術】眼科医の私が単焦点レンズを選ぶ理由!https://www.youtube.com/watch?v=NThEF5liGyk



ところが、2021年に秋登場した、次世代型単焦点眼内レンズの性能後凄いのです。





そして、海外では「Vivity」という眼内レンズが、高性能で評判です。日本でも間もなく、認可になりそうです。



そんなこんなで、結局のところ、信頼のおける眼科医とお財布と、相談してください。


nice!(0)  コメント(2) 

山高きが故に貴からず [徒然]

誤解があってはいけないので、最初に「安部もと総理が射殺されたのはお気の毒です。」


しかし、国葬には反対です。

費用が30億円くらい掛かるので、反対ではありません。

「山高きが故に貴からず」「総理在籍が、長きが故に貴からず」

安倍元総理が、国葬にふさわしい総理でないから反対です。

森友学園をめぐる公文書改ざんや加計学園問題、「桜を見る会」問題など負の側面が解明されていません。

1-3.jpg

最近では統一教会との関係も出てきました。

それらが解明されて、国葬にふさわしい総理だとの説明がない以上、国葬に反対です。

岸田総理は、それらを国民に丁寧に説明すべきです。

今のやり方は、安倍政権と変わりがないというか、もっとひどいことになっています。

nice!(0)  コメント(3) 

多焦点眼内レンズの問題点、ハローとグレアー。 [お仕事]

高齢か社会となり、白内障手術が増えてきました。

白内障手術では、水晶体を取り出して、眼の中にレンズを入れる、眼内レンズ手術が盛んです。

今までは、単焦点眼内レンズだけでしたが、最近は多焦点眼内レンズを入れる方が増えてきました。

単焦点眼内レンズでは、近くか、中間か、遠くかの、どちらかにしか、ピントが合わないので、遠近両用メガネが必要でした。

多焦点眼内レンズのメリットは、近くも遠くもピントが合うので、便利です。

しかし、問題はないのでしょうか?

多焦点眼内レンズのデメリットは、暗いところで明るい光を見ると、にじんで見える事です。(フレアーやハロー)

夜間、良くドライブする人や暗いところで作業をする人(泥棒さんなど)、40㎝より近くで物を見る人、などは拡大鏡を使うなどの対応が必要となるので、医師とよく相談をして、眼内レンズの種類を選びましょう。


以下は、にじみ具合のイメージ画像で、個人差がありますが、平均的なにじみの例です。


こちらは、単焦点眼内レンズ。(光がにじんでいません。)

1-0.jpg

こちらは、二重焦点眼内レンズです。(光のまわりが、にじんでいます。)

1-1.jpg

こちらは、三重焦点眼内レンズです。

1-2.jpg

三重焦点
 40㎝と、40㎝から60㎝と、遠方に焦点が合うので、眼鏡を掛けなくても、スマホやテレビなどが見えます。
 普通は、2~3か月ぐらいで慣れて、良く見えるようになってきます。
 しかし、夜の車の運転や暗いところでは、ハローやグレアーという、にじみが出るので、それぞれの特性を理解して、眼内レンズの種類を選びましょう。
暗いところで明るいものを見るとハローとグレアーが出る。
 ハローとは、強い光のまわりに輪っかが出る。
 グレアーとは、光が放射状に出る。

nice!(0)  コメント(2) 

新アイホン、折畳なし。残念! [徒然]


1-0.jpg

仕方がないので、Galaxy Z Flip3 5Gにしようかな~。

1-1.jpg

今使っている普通のスマホは、狩猟で山に持って行くとかさばって困っています。

メインの携帯電話は、ソフトバンクの3Gで、2024年1月下旬まで猶予があるので、もう少し待ってみましょう。


nice!(0)  コメント(2) 

イノシシウオッチング、4連発!!!! [イノシシウオッチング]

イノシシウオッチング4連発ですが、後ろの2発は、チラリなので見つけられるでしょうか?

大きな画像で見てください。


9月3日の奥山ダムに設置した箱ワナの手前でイノシシと遭遇。登場は2分15秒後です。

1.jpg

動画


次に、2022年8月30日縦貫道路のトンネルを因島中庄町から抜けて、田熊町側に来たとき、道路を横切る、イノシシと遭遇しました。ひどく痩せたイノシシでした。

登場は1分20秒後です。

2.jpg

動画


次のイノシシは、本当にチラリとしか、写っていないので、見つけられるでしょうか?


登場は20秒後です。カーブを曲がった先で、イノシシが竹林に消えていきました。

3.jpg

動画



次のイノシシは、あおかげ苑の横の土手の上の方から、コチラをにらんでいます。

ライトが当たっていないので、見つけられるでしょうか?

登場は、20秒後でカーブを曲がると、左の土手を上がっていきました。

4.jpg

動画


nice!(0)  コメント(0) 

惜しみつつ、クロスボウ処分! [徒然]

9月7日クロスボウを警察に処分をお願いしました。

滑車が付いた、コンパウンドのクロスボウ、長さ約1メートル、巾約70㎝ 強力です!

1-CIMG2013.jpg

こちらが矢です。

1-CIMG2017.jpg

もう1台は、ピストル型。長さ約40㎝、巾約50㎝。

1-CIMG2016.jpg

ピストルタイプは威力が弱いので、所持許可はいらないと思いましたが、問い合わせると、これも所持許可が必要という事で、処分を依頼しました。

ちなみに、処理費用は無料でした。


くくり罠に掛かったイノシシの止めさしは、大変危険なので、クロスボウを所持したいと思っていましたが、平谷市長が許可しないので、惜しみつつ処分することにしました。





  • 申請人の写真(2枚)無帽、正面、肩から上、カラー、縦3センチメートル×横2.4センチメートル、6か月以内に撮影、裏面に氏名及び撮影年月日が記載されているもの
  • 診断書
  • 譲渡等承諾書
  • 申請するクロスボウを改正銃刀法の施行日(令和4年3月15日)より前から所持していることを明らかにする資料
  • 住民票の写し(猟銃等所持者の方は、猟銃・空気銃所持許可証の提示で可)
  • 本籍地の市区町村長発行の身分証明書
  • 同居親族書
  • 経歴書
それに加えて、保管するには、鍵のかかる鉄製の保管庫が必要です。
私が持っている銃の保管庫には、大きすぎて入りませんでした。

nice!(0)  コメント(1) 

箱ワナでイノシシゲットin田熊町 [有害鳥獣駆除]

9月6日田熊町の箱ワナでイノシシをゲットしましたが、腰がすこしづつ良くなってきているので、もう少し待ってくれても良かったのですが、待ったがききません。(笑)

1-CIMG1996.jpg

とっても元気なイノシシさんでした。


腰をいたわりながら、何とか処理場に運びました。

1-CIMG2003.jpg

雄イノシシでしたが、牙は小さく、まだ若いイノシシですね。

体重は50㎏あると思っていましたが、43㎏でした。

1-CIMG1999.jpg

腰が痛いので、軽いほうが助かります。

腹抜きをする時に腰に負担が掛からないように、横隔膜をしっかり切って、力を入れなくてもよいように、内臓を切らないように、気を使いました。

nice!(0)  コメント(0) 

箱ワナのイノシシ、お手伝い! [有害鳥獣駆除]

9月3日土生町のイノシシの駆除が終わったころに、田熊町の箱ワナにイノシシが掛かったので、お手伝いに行きました。

箱ワナで獲れるにしては、大きなイノシシです。

1-220903_101514.jpg

槍で止めさししましたが、頸動脈を外れたので、少し苦しませてしまいました。「ゴメンネm(__)m」

体重は50㎏。60キロぐらいあると思いましたが、痩せていました。

1-CIMG1979.jpg

Y田君は、連日とれているので、新人へのプレゼントとなりました。

1-CIMG1981.jpg

脂はのっていませんが、メスイノシシなので、美味しいお肉が取れるでしょうね。

「あぁ、又、腰が……。」


nice!(0)  コメント(0) 

イノシシ、ゲット! [有害鳥獣駆除]

9月3日土生町の畑の害獣除けの網に絡まったイノシシを処理してきました。

1-CIMG1986.jpg

じゃが芋畑の柵を破って、畑のイモをしっかり食べて、お腹がいっぱいになっていました。

今日も畑に入ろうとして、網に頭を突っ込んだら、抜けなくなって、暴れていました。

体重は15㎏。

1-CIMG1984.jpg

外国の研修生に食べていただきましょう。


nice!(0)  コメント(0)