SSブログ

イノシシ狩りin天狗山林道(残念の3連発) [狩猟]

12月19日イノシシ狩りに行きました。

まずは狩りをする場所を決めるための見切り(下見)でイノシシの新しい足跡を探します。

杉の谷付近の池を調べに行きました。

最近は雨が少なく、池もほとんど水が枯れていましたが、昨日、イノシシが水を飲みに来ていました。

1-221218_090525.jpg

池の底が出ているので、池の水を抜いたり、水位を調整する、斜樋(しゃひ)用の石が転がっていました。

古い池なので、昔の工事では長い石に貫通する穴があけられないので、2本の石を組み合わせて、クサビでつないでいました。

匠の技ですね。

現在では長い穴でもあけられますし、コンクリートでため池の工事をしています。

1-221218_090359.jpg

今では使われていないようです。

1-221218_090421.jpg

下見を終えて車に戻ると、あれれ、箱ワナに黒いものが掛かっています。

1-221218_081559.jpg

なあんだ、リリーちゃんでした。

1-221218_081610.jpg

中に入っている、ウリを食べに入ったのでしょうか。流石にしょんぼりしています。

ココのイノシシは、ダムの方向に走られてしまいました。車で先回りしようとしましたが間に合いませんでした。

そこそこの大きさのイノシシだったそうです。

次のイノシシを求めて、奥山林道にまで足を伸ばしました。

1-221218_105158.jpg

因島大橋が見えるあたりで、イノシシと遭遇、ヤゲリの中で、イノシシの姿が見えないそうです。

待っていると雪がちらつきはじめ、手袋に付きましたが、なかなか融けません。手はかじかむし、耳はジンジンと冷えてきました。

1-221218_105220.jpg

私は尾根のイノシシのスレでマチを張りましたが、反対に逃げられてしまいました。

1-221218_105802.jpg

因島大橋が眼下に見える場所で、イノシシの動きをGPSで追っていると、リリーちゃんは、早く放してと大騒動。

1-221218_105830.jpg

猟犬は追いつけても、コチラが追いつけません。

イノシシの通った場所を確認するために、林道を移動しました。

1-221218_105814.jpg

3年前は、車でイノシシを追いかけていましたが、崖が何か所も崩れて、今では通行できません。

結局3回イノシシと遭遇しましたが、残念でした。

以下は、ぼやき声です。

イノシシ駆除の掛け声だけでは、解決しませんね。

住宅近くで箱ワナで駆除しても、山の中はイノシシの生産地となっています。ココでイノシシを捕獲すると、車が通る場所まで数時間かかります。

イノシシの個体数を減らすには、

①林道の整備

②狩猟者の育成

因島で奥山林道が不通なので、一番広い山林が、イノシシの楽園になっています。

若手のイノシシ捕獲者も増えていますが、ワナでイノシシを捕獲出来るようになるためには、数年かかります。

仕事をしながら、ワナ猟で上達するためには、報奨金を上げる必要があります。

提案ですが、報奨金を捕獲10頭までは1頭3万円にすると良いと思います。

初心者は、数年の間は、2~3頭獲れれば良いほうです。

ベテランになると、箱ワナの数も増えるので、年間20頭以上獲れるようになります。

因島ではイノシシの個体数が減ってきているので、初心者がイノシシを捕獲するのが困難になってきました。

毛が人の被害が出てから、慌てて駆除の号令を掛けても、日々の積み重ねで個体数を減らさなければなりません。

イノシシの狩猟者の若者離れは、基本出来なことが出来ていないからです。

一昔前は、イノシシ1頭が、数十万円で売買されていましたが、今では夢物語です。

nice!(0)  コメント(0)