SSブログ

コウイカ、ゲット [徒然]

5月17日午後11時過ぎ、酔い覚ましに海に行くと、変わったクラゲが岸に張り付いていました。

タモ網ですくって形を確認していると、ユラユラとコウイカが泳いできました。

タモ網を海中に入れたままにしていましたが、クラゲが沢山要るので、網に気が付いていません。

岸にこするぐらいにして、イカに寄せて、そっとコウイカに近づけ、コウイカの進行方向に網を移動、近づいた時に一気に網ですくい獲りました。

すぐに上げると、スミを掛けられるので、逃げられないようにじゃぶじゃぶと洗うようにして、スミを吐かせて、引き上げました。

35センチぐらいのコウイカでした。

5月17日は私の誕生日なので、海の女神からのプレゼントでしょうか?

1-CIMG3161.jpg

そして18日の夕食に、ジャジャ~ン!

1-CIMG3180.jpg

コリコリして、美味しくいただきました。



nice!(0)  コメント(2) 

箱罠で猪ゲット!、マルちゃん初陣 [有害鳥獣駆除]

5月18日瀬戸田町荻のレモン畑の箱ワナに猪が入ったとの連絡がありました。

お昼はロータリークラブの例会があるので、午後から出動しました。

2時30分からは、因島南小学校の下校見守りがありましたが、欠席の連絡を入れました。

1-CIMG3164.jpg

親戚のレモン畑です。そこそこ大きい猪です。

マルちゃんはリードを付けたまま、猪にご対面。

リリーちゃんが猪に猛烈に吠えたてますが、マルちゃんはキョトンとして、何が何だか分からないようでした。

立派な猪犬になるには、当分訓練が必要ですね。


車に積み込むのに、バタ板をおいて、チェンブロックで引き上げました。

文明の利器で、楽々積み込み成功でした。


処理場で測ると56㎏の雄イノシシでした。

1-CIMG3170.jpg

この時期にしては脂がのっていました。

1-CIMG3172.jpg

足にはデカイダニが付いていました。

1-CIMG3169.jpg

見ているとコチラが痒くなってきました。

今日は少し疲れたので、明日処理しましょう。

nice!(0)  コメント(2) 

奥山ダムの子ウサギが可愛い [イノシシウオッチング]

5月17日奥山ダムに猪のワナのチェックに行くと、駐車場に車を止めて前を見ると、ライトの中に子ウサギが座っていました。

何を思ったのか、コチラに近づいてきて、車に気づくとビックリして走って逃げました。

家内のポケモン収集が終わって車を出すと、まるで先導するように車の前を、ピヨンピヨンと走っていきました。

しばらく走ると、右側のガードレールをくぐって逃げていきました。

1.jpg

動画がこちら


nice!(0)  コメント(0) 

朝の散歩in大山峠 [散歩]

5月17日健康を維持するために、大山峠から奥山方面に朝の散歩に行きました。

今回は峠まで車で行きました。

1-CIMG3101.jpg

まるちゃんだけ、リードを外して、ががちゃんと、リリーちゃんは、リードを付けて引っ張らせました。「楽ちん楽ちん」

1-CIMG3104.jpg

上でまるちゃんが「遅いよ~。」「父ちゃんが遅いんだよ」

1-CIMG3136.jpg

30分で中腹まで来ました。

1-CIMG3133.jpg

猪が獲れた時に引き出す波板です。

1-CIMG3145.jpg

ヌタ場もあまり使っていませんね。

1-CIMG3127.jpg

少し濁っていますが、大きな足跡はありませんでした。

1-CIMG3152.jpg

「そろそろ、帰るよ」

朝もやがかかった岩城橋をパチリ。

1-1CIMG3155.jpg

フォトショップで修正すると

1-CIMG3155.jpg

日が高くなって、蒸し暑くなってきました。早く下りて朝食にしましょう。



nice!(0)  コメント(0) 

猪パトロールin大山峠 [有害鳥獣駆除]

5月14日猪パトロールで大山峠に行きました。黄色線です。赤線の新池は埋め立てて高齢者施設が2つ出来ています。「あおかげ苑」と「ホタルの里」ですが、開発によりホタルはいなくなりました。自然を生かすような開発をしてほしかったですね。提言を聞かなかった市長は次の選挙で落っこちました。

1-CIMG3100.jpg

青線の奥山大池は奥山ダムになっています。

今日は車を下においてきました。

1-CIMG3065.jpg

この横のシダとヌタ場をチェック。

1-CIMG3062.jpg

お留守でした。

1-CIMG3060.jpg

リリーちゃんは防刃ベストにGPSと猪狩りフル装備です。

1-CIMG3066.jpg

昨日の雨で、地面がぬかるんで、急斜面は危険なので登山道を歩きました。

1-CIMG3078.jpg

これは中電さんが、高圧線の点検をするために整備している山道です。上下に大シダが生えていますが、コチラもお留守でした。

1-CIMG3096.jpg

峠の頂上です。

1-CIMG3081.jpg

横の大シダも反応なし。

1-CIMG3094.jpg

土生側も調べましたが反応なし。

雨上がりは、無理をすると怪我をするので、このぐらいで切り上げましょう。


nice!(0)  コメント(0) 

まるちゃんの訓練 [チビ・まある子・エリザベス]

5月10日チビ・まある子・エリザベスの訓練に林道に行きました。

リリーちゃんとまるちゃんを林道を、車と並走させ、途中から一緒に歩き、時々呼び戻しを掛けました。

1-CIMG3045.jpg

「ホーオー、リリー。まるー。」


まるちゃんの方が、早く帰って来ました。「呼び戻しは、合格です。」

1-CIMG3050.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

お客様から、大きい安政柑をいただきました。 [徒然]

5月11日お客様から安政柑をいただきました。

安政柑の三度ビックリの一番目「デカイ!」

1-CIMG3055.jpg

ボールペンと比べてみてください。

そした、皮をむくと「中身は小さくてビックリ!」

1-CIMG3057.jpg

そして食べると美味しいので、三度ビックリ!

すこし時期が遅いので、大きい安政柑をいただき感謝です。


nice!(0)  コメント(0) 

浄土寺付近でイノシシと遭遇! [イノシシウオッチング]

5月10日因島田熊町で猪が出没しているとの事で、夜間パトロールとイノシシパトロールに行ってみました。

ハローズからお宮の横を通り、六松公園登り口に上がり、浄土寺の横のミカン畑の中の2頭の猪と遭遇しました。

ライトを当てると、コチラを向いて眼と眼が合いました。

2.jpg

動画


ここから300mぐらいに箱ワナを置いていますがルートが違うようです。

駆除の要請があるので、ワナを追加しようかと思いました。

私は箱ワナを20台、くくり罠が10台近く設置しているので、どこかのワナを移動させる必要があります。

大浜の箱ワナを撤去して、くくり罠を設置するのが良いと思います。

ワナは一人で30台までしか、設置できません。

有害駆除の悩み

「じつは、町中で猪の出没している場所に設置しても、なかなか獲れません。効率が良いのは、山の中のイノシシの寝屋の近くに、くくり罠を設置する方が良いのです。しかし住民の方は設置したのが分かりません。安心のためには見える駆除の箱ワナが喜ばれます。私の場合、年間4頭以上獲れる箱ワナは、4か所だけです。後の20か所は年間1頭獲れるかどうかです。それでも年間40~50頭捕獲していますが、コストがかかって……!」



nice!(0)  コメント(1) 

箱ワナに猪!!まるで漫画の様でした。 [有害鳥獣駆除]

5月8日大浜町に設置した箱ワナに、イノシシが入りました。

前日の7日の夜、匿名の女性から「動物愛護の気持ちから、ワナに入った猪を見たくない。」とか「散歩の犬が危険だ」などと言われ、撤去しろと文句を言われました。

挙句の果て「あんな場所では猪は獲れない!」とまで言われました。

(1年程前に、昼間猪が出た場所に地域の要望で設置)

とても腹が立ちましたが、翌日知人から「大浜の箱ワナに猪が入っとるヨ」と連絡がありました。

「ヤッタゼ」とうれしくなりました。まるで漫画みたいな出来事でした。

1-CIMG3027.jpg

元気なイノシシさんでした。

1-CIMG3028.jpg

マルちゃんにイノシシを見させにリードを放すと、イノシシに脅され山に逃げて、呼んでも帰って来ません。

仕方がないので、電気で止めさししたあと処理場に運びました。

1-CIMG3031.jpg

体重は48㎏の雌猪で、脂も良くのっていました。

1-CIMG3030.jpg

お腹には2匹子供がいて、初産前の様でした。

その後大浜公民館に事情を話して、地域の意見を区長会でまとめて「撤去か、継続して設置か」決めていただくことにしました。

猪駆除は、被害にあった方と、そうでない方の、温度差は大きく違いますね。

私としたら、どちらでもよいわけで、必要とされないのなら、もっと要望されている場所に移動するだけです。

猪を腹抜きして水槽に浸けた後、ワナの所に行くと、マルちゃんが待っていましたが、猪犬になれるかどうか、チョッピリ不安になりました。



nice!(0)  コメント(4) 

雨の日は、アーチェリー ⇒◎ [徒然]

5月7日日曜日なのに一日中雨です。

午前中は生口島に設置した箱ワナのチェックとエサ入れに行き、帰りにアイスクlームを食べて帰りました。

午後からは、旧土生保育所に設置したアーチェリー場で練習をしました。

1-CIMG3007.jpg

今日は30メートルの練習です。

1-CIMG3005.jpg

当然ですが、18mも射てます。

弓はホイット。以前はヤマハなどの国産の弓もありましたが、今では生産していません。

1-CIMG3004.jpg

強さは36ポンド。

1-CIMG3002.jpg

1年ぶりの練習なのでまとまりません。

1-CIMG3024.jpg

黄色の中心が10点で外が9点。

赤の中が8点外が7点。

青が6点と5点。

今回の得点は、9点と8点と5点で、30点満点の22点でした。


的の動画


畳2枚に貫通するほど強力です。

危険なので、アーチェリーをする時は立ち入り他の団体は立ち入り禁止です。



nice!(0)  コメント(0)