SSブログ

合法のドッグマーカー使ってみました。 [猟犬レイ君]

11月12日古野電気の技術適合GPSドッグマーカー『DOG NAVI』(ドッグナビ)を使ってみました。免許・登録一切不要の142MHz帯の技術適合ドッグマーカー。狩猟者用ハンディ端末HT-01、犬用端末(首輪)DG-01です。

※どちらから購入したかとのお問い合わせがありました。私は、マツダコーポレーション様から購入しました。http://m-rager.com/

(株)AEG様から、ベストを購入しました。GPSも販売されています。古野電気『ドッグナビ』狩猟者端末も充電可能なニッケル水素電池充電器も、販売されています。 これも買かなと思っています。http://www.aeg-hunters.com/index.html

83h83b83o83i83r90e8eq83z83b83g90d894b282ab.jpg

メーカー希望小売価格】
◆狩猟者端末(ハンディ機) HT-01 ¥95,000(税抜き)
◆猟犬端末(GPS首輪) DG-01 ¥50,000(税抜き)

CIMG2301-2.jpg

防刃ベストに、猟犬端末(GPS首輪)を付けてみましたが、少し大きいので中型犬以上がお勧めです。

CIMG2323-2.jpg

ベストのオレンジとマーカーのオレンジが、山野で映えています。レイ君も一段と凛々しく見えます。

CIMG2313-2.jpg

音声を聞いてみましたが、スピーカーが後ろなので聞きづらく、イヤホン端子が無いのが困ります。

CIMG2355-2.jpg

狩猟者が山頂で、猟犬も山頂付近の場合は、500m位でも、電波が入り音声も聞こえます。

CIMG2313-2.jpg

犬と狩猟者が、山を挟んで谷同士になると、100mを切ったぐらいの近くでも、電波が入らないことがありました。山がブロックしてしまうので、無線機の宿命です。前後の状況から、お互いが谷にいることです。

CIMG2357-2.jpg

レイ君を回収しましたが、ベストがずぶぬれで泥だらけです。

CIMG2370-2.jpg

500mを越えると、かなり電波の飛びが良い所でも、?マークがついて、猟犬の情報が入りません。

結論から言えば、特性を覚えて、使いこなすしかありません。

改善点①電池の持ちが悪すぎる。特に狩猟者端末の消費電流が多いので外部電源のアダプター端子が欲しい。

②狩猟で大切な隠密性を確保するため、イヤホン端子が必要。

③受信感度を上げるための、高利得アンテナが欲しい。

④狩猟者端末の画面が、バックライトが消えると全く見えなくなるので、ライトが消えても表示が分かる様にしてほしい。

⑤狩猟者端末の表示部が、柔らかすぎて傷つきやすい。

⑥地図の倍率をモット細かく設定できると良い。

⑦複数の犬のマークが重複して見づらいので、分離して表示してほしい。

⑧狩猟者の行動の軌跡が残るのだろうか。現在の設定では狩猟者の軌跡と猟犬の軌跡が表示されない。

⑨鈴をつけやすくしてほしい。

⑩夜間に使うと、猟犬用の端末のLEDが明るいので、よく分かる。昼間はあまり役に立たないので、調整できると良い。

⑪狩猟者端末に、ベルトなどに固定する金具が無いので困る。

⑫地図データーに、細かい遊歩道が表示されないので、非常に困る。山の地図データーのノウハウが乏しいのか?

⑬角度によって画面が見ずらい。

⑭車に置いてみるのに不便。

まあ、初期型の機械なので、改善点が多くあるのは仕方ないが、地図データー等、改善やアップデイトに期待しています。

海と違って山での狩りは、日陰で使う機会が多いので、ライトはもっと暗くて良い。

決定的に困るのは電池寿命が短すぎる。日の出から日没まで、フルに猟に使って電池が持たないと、地理に不案内な場所では遭難の危険がある。別の長寿命のGPSが必要なことになれば、笑止千万


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

Sumihara

いつも山の上までご苦労様です。三庄町は人が少なくなると猪が街中で賑やかにしてくれて困ったものです。所でアマチュア無線をされていたら釈迦に説法なのですが、このドッグマーカーは142メガ帯なら アマチュア無線の一番多い144~430メガのアンテナが使える可能性が高いと思います。アンテナが大きいと都の分感度が上がりますから。但し昔スキー場でよく使っていたのですが、丘の上と下で使えなくて 逆に数十キロ以上離れた遠くのスキー場は答えてくれることはありました。メーカーはケンウッド、八重洲無線が大手ですが 八重洲無線の方に大きなのが少しあるだけでて手頃ではありません。天津亜夢線をされている人に借りて試したり、相談すると良いと思います。電池ボックスの増設も昔からのひとんなら簡単に作ってくれます。
by Sumihara (2014-11-13 10:27) 

因島のトラ

ハンディ機には、フレキシブルの50㎝ぐらいのアンテナを付けていますが、長さが調整しにくいのです。145Mhzと142Mhzだと1㎝ぐらい長くしないとマッチングがとれません。
外部電源の端子が小型USBなので、回路図がないと作りづらいのです。
by 因島のトラ (2014-11-13 14:35) 

Sumihara

失礼しました。釈迦に説法をしてしまったようです。アンテナは既に長いのを使用されていましたか。私も以前はアンテナ自作を少しトライしてスキーのストックでアンテナを作ったら長くて調子悪かったです。電源ですが小型USBとは気が付きませんでした。世の中すすんでいます。私が取り残されているだけかも? それならば パソコンのタブレット用が同じ端子の可能性がありますから パソコンかスマホの充電、バッテリーのコーナーに使えるのがあるかもしれません。
by Sumihara (2014-11-13 18:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0