SSブログ
土生町区町会 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

因島総合支所建設工事説明会 [土生町区町会]


1月12日今日は、因島総合支所建設工事説明会を聞きに行きました。近隣住民や土生町の区長さん、各町の区長会長さんなど、約50人ぐらいが集まって説明を聞きました。

180112_190115-2.jpg

市の職員と工事関係者が説明を行いました。

180112_190129-2.jpg

海に面して、芝生広場があり、一部3階建て、職員数は約100人を予定して建てられます。

因島総合支所建設工事説明-1.jpg

工程は、約3年

因島総合支所建設工事説明-2.jpg

交通渋滞を防ぐため、南から進入し北側へ進出します。

因島総合支所建設工事説明-3.jpg

一期工事で、階段などを撤去します。この時駐車場からの動線が長すぎるので改善対策を要望しました。


因島総合支所建設工事説明-4.jpg


次に駐車場や防火水槽などの工事を行います。

因島総合支所建設工事説明-5.jpg

次は新庁舎の基礎工事と庁舎の建設を行います。この期間が一番長いと予定されています。


因島総合支所建設工事説明-6.jpg

新庁舎が完成すると、古い庁舎の解体工事が行われます。

因島総合支所建設工事説明-7.jpg

最後に芝生などの付帯工事が始まり、これが済めば完成です。

因島総合支所建設工事説明-8.jpg


工事完成までに、庁舎への市民の出入り場所が、ころころ変わるので、案内や周知の徹底を要望しました。住民からは、アスベスト対策・騒音・振動・排水などへの配慮の要望が出ていました。




nice!(0)  コメント(0) 

みやじまさん協賛水軍花火大会 [土生町区町会]

7月29日、恒例の「みやじまさん協賛水軍花火大会」が開催され、海上の警備に出動しました。

IMG_0074-2.jpg


花火大会会議 [土生町区町会]

7月20日土生公民館で2017年いんのしま水軍花火大会の監視員会議に、副実行委員長として会議に出席しました。花火大会では土生町区長会のボランティア約70名で支えられています。同じ時間帯で、猟友会の総会もありましたが、こちらは副実行委員長なので苦渋の選択でした。猟友会も会員が増え駆除班の定員を超えてきて、問題が起こっているのでそちらにも出席したかったのですが、残念です。

170720_194420-2.jpg

警察の交通課からもお二人出席していただきアドバイスを頂きました。

170720_194357-2.jpg

手前のお二人は観光協会から出席していただきました。

170720_194410-2.jpg

土生公民館の大講堂がいっぱいとなりました。今年も事故なく楽しい花火大会になることを祈っています。

花火大会は7月29日午後8時30分~午後9時までの30分間に約3.000発の花火を打ち上げます。観客席と発射場所が規則ギリギリの近さなので、迫力は満点です。



野犬捕獲作戦 [土生町区町会]

7月2日大型の野犬が群れをなして、飼い犬の散歩中を襲ったり、子供たちに吠えかかったりと地域の方より心配する相談事が届いたので、野犬の捕獲に乗り出しました。

情報では朝早く、旧土生小学校や旧土生保育所を徘徊しているそうです。旧土生小のグラウンドでは散歩中の飼い犬が野犬に襲われ、怪我をする事件が頻発しています。先日の6月24日に保護したのち死んでしまった迷子犬のようなことが続いています。小学校は色々な人の出入りが多いので、区長会で管理している旧土生保育所に大きなサークルを作り野犬をおびき寄せて一気に捕獲する計画です。

子供たち3人がお世話になった旧土生保育所です。

CIMG0002-2.jpg

砂場の横に4m×4mのサークルを作る予定で、半分だけサークルを作り、警戒心を解きながら、順次完成させる予定です。

CIMG0003-2.jpg

残りの材料も、用意しています。柱の上に自動エサやり機を設置しています。

CIMG0004-2.jpg

雨が掛からないように、廃物利用の看板を取り付け、設定ボタンはビニール袋で覆いました。7月1日にセットして、2日には近くの犬が寄ってきて、エサを食べていました。エサやりの設定は、午前5時と午前5時5分と午前5時10分の3回です。エサの容量は5リットルですが、10リットルの物を購入しておけば良かったかなと、反省しています。

CIMG0005-2.jpg

捕獲したノイヌや野犬は、動物愛護センターに引き取っていただく予定です。


この方式が上手くいけば、他の場所に移動して使う予定です。


イノシシやカラスにも応用が出来そうです。


H29年荒神祭り [土生町区町会]

6月4日土生町の荒神祭りに参加して、バルーンアートで子供たちに喜んでいただきました。しかし荒神神社は急な階段の上にあり、昔は村上水軍の砦があった場所です。

170604_091729-2.jpg

会場で血圧測定をしていたので、はかって頂きました。


170604_103737-2.jpg

階段を上って直後。

scan-1325-1-2.jpg

1時間ぐらいたって、座って風船をふくらませた後。

scan-1325-2.jpg

68歳としては、正常値の範囲内という事でした。

獅子舞の奉納

170604_092503-2.jpg

姫太鼓の奉納




草刈り [土生町区町会]

5月29日旧土生保育所の草刈りをしました。保育所と幼稚園が統合され三庄町に因島南認定子供園が出来たため、保育所の跡地を土生町区長会が借りて集会場として利用しています。我が家の子供たち3人がお世話になった保育所なので、草を刈って綺麗にしました。


170530_091757-2.jpg

保護者会がコンクリート壁に可愛い絵をかいていました。

170530_091807-2.jpg


土生町グランドゴルフ大会 [土生町区町会]

5月28日土生町グランドゴルフ大会に家内が出るので応援に行きました。昔は町民大会を行っていましたが、高齢化が進んだので体力に関係なくプレーできる、グランドゴルフ大会になりました。


CIMG0007-2.jpg

AコートとBコートに分かれて競技します。


CIMG0005-2.jpg

宇和部区の美女チーム…。

CIMG0002-2.jpg

結果は、男子は優勝、女子は6位と健闘しました。

CIMG0004-2.jpg


お花見 [土生町区町会]

4月1日土生町のお花見を元土生保育所で行いましたが、7本ある桜で30輪ほどの咲初めでした。

170401_122312-2.jpg

そこで、風船をふくらませ、「枯れ木に花を咲かせましょう」

170401_122402-2.jpg

少しは賑やかになったようです。

170401_101828-2.jpg

バザーでは、子供たちにはポテトフライが人気でした。

170401_101754-2.jpg

ゲームコーナーでは、ガラガラポンで空くじなしで、お菓子やおもちゃを持って帰って貰いました。

そして、恒例のまたまた出現の「風船おじさん」でした。

170401_100356-2.jpg


応急手当講習会 [土生町区町会]

2月24日土生公民館で、区長会が開催した応急手当講習会に参加しました。

170224_131004-2.jpg

DVDを観たり、AED(自動体外式除細動器)を使って講習会が行われました。

170224_131201-2.jpg


カローリング大会 [土生町区町会]

2月19日土生町カローリング大会が、因南中学校の体育館で開催されました。

CIMG0055-2.jpg

土生町の16区から男女のチームが参加しています。

CIMG0008-2.jpg

今年の優勝は、男子は安郷区で女子は中央区でした。

CIMG0007-2.jpg

体育会の会長さんも、少し緊張の面持ちですが、始まったら後は和気あいあいの雰囲気で進んでいきます。

CIMG0020-2.jpg

とはいうものの、採点はシビアーに行きましょう。

CIMG0054-2.jpg


前の10件 | 次の10件 土生町区町会 ブログトップ