SSブログ

イノシシ獲れず [狩猟]

CIMG0143-2.jpg12月9日大山峠から、奥山方向にイノシシ狩りに行きました。

大山峠の最初のシダにはイノシシが居ませんでした。

それから奥山方向に登り、2回ほど猟犬がイノシシを見つけましたが、寄りつく前に動かれ、イノシシは獲れませんでした。

途中でヌタ場をチェック。

CIMG0142-2.jpg

濁りから見て、昨夜使っているようです。


途中でイノシシを見つけましたが寄りつけず、頂上からの写真です。

CIMG0144-2.jpg

ワンちゃん達が離れているので、狩猟中止で下山しました。

CIMG0147-2.jpg

奥山ダムで、水鳥発見。

CIMG0151-2.jpg

少し小さいのと遠いいので、種類が分からず。

CIMG0150-2.jpg

狩猟鳥獣との区別がつかないので今回はパス。


イノシシは獲れませんでした、ワンちゃん達はしっかり楽しんだようです。

疲れたので、一杯ひっかけて、早く寝ましょう。



nice!(0)  コメント(0) 

防寒対策が? [徒然]

12月8日昨夜、寒波が来るというので、犬小屋を断熱シートでくるんでやりました。

ところが、今朝見ると、断熱シートが破れています。

CIMG0138-2.jpg

犯人の脚がチラッと見えています。

CIMG0139-2.jpg

小屋を2段にしていると、夜寝る時は、上の小屋を使っています。

君はクロだ。どんな寒くなっても、知らないぞ!

10度以下で寒いのですが散歩に行くと、遠くまでよく見えました。

CIMG0141-2.jpg


nice!(1)  コメント(0) 

可愛い野犬捕獲 [徒然]

2018年12月7日可愛い野犬を捕獲しましたが、ピーピーピーとなくので、我が家のワンちゃん達と、対面させてみました。ががちゃんは、母性本能を刺激されたようでした。リリーちゃんは、不思議そうにしていましたが、噛みつくことはしませんでした。

動物愛護センターに引き取っていただきました。


181207_082951-2.jpg

パチャパチャの音は、池のポンプの音です。


nice!(1)  コメント(1) 

イノシシウオッチング [イノシシウオッチング]

12月6日雨が良く降ったので、水軍スカイラインに、イノシシウオッチングに行きました。

鏡浦町を過ぎたカーブで、親子ずれのイノシシが3頭、エサを探していました。道路の上のドングリの様な物を食べていたようです。ライトが当たると、渋々海側のガードレールくぐって、海側に降りて行きました。

イノシシが減ったので、安心していましたが、まだまだイノシシ駆除に力を入りましょう。

1.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

イノシシ狩りのお手伝い [狩猟]

12月5日朝のワンちゃん達の散歩の準備をしていると、50キログラムぐらいのイノシシが獲れたとメールがありました。

動いているイノシシは小さく見えるので、押しかけお手伝いに向かいました。

181205_073649-2.jpg

ガサガサと音が聞こえる様になったら、「銃に弾を入れて。」

「安全を外して」高い方から近づいて」など、小姑のようです。

181205_073720-2.jpg

明るい所で見ると、更に大きく見えました。

私「63kg」

181205_075932-2.jpg

実際は70kgもあったそうです。

nice!(1)  コメント(0) 

イノシシ狩りのお手伝い [狩猟]

12月5日毎朝のワンちゃん達の散歩の準備をしていると、O野君からメールが入り、「50kgのイノシシがくくりワナで獲れた」との連絡がありました。

お手伝いの要請はありませんでしたが、押しかけお手伝いに行きました。


山を登って行くと、ガサガサとイノシシの暴れる音が聞こえます。


「銃に弾を込めて!」


「安全をはずして!」


まるで小姑のようですね。


「上から」と言いかけた時、ちゃんとイノシシより高い位置より近づいていました。ワイヤーが切れた時、上の方に陣取っているとイノシシが襲ってくるまでに時間が稼げるのです。

チラリと姿が見えました。

181205_073649-2.jpg

元気よく暴れています。しかし周りの細い木にワイヤーが絡んでいるようです。

こんな時はイノシシの力が、しなやかな細い樹に吸収されてワイヤーが切れにくくなります。

181205_073720-2.jpg

このイノシシは、50㎏よりでかいですよ。

181205_075932-2.jpg

明るい場所で見ると、更に大きく見えます。私の予想は「63kg」


実際に秤にかけると、70kgあったそうです。

怪我も無くイノシシが獲れておめでとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 

土砂災害危険区域等の指定お呼び警戒避難体制整備に係る説明会〜(旧)土生小学校区〜 [土生町区町会]

12月4日今日は会議の3連発です。

「土砂災害危険区域等の指定お呼び警戒避難体制整備に係る説明会〜(旧)土生小学校区〜」という、長い名前が付いた説明会に参加しました。

対象は一般市民で、出来れば災害が予想された時に一番早く非難してほしい、高齢者に参加してほしい説明会です。

だらだらと長い名前を付けるから、内容が益々解らなくなるのです。

呼んだ人に、参加してほしいという、熱意が伝わってきません。

181204_190130-2.jpg

私が、キャッチフレーズを作るとしたら。

①「災害から生き残るために、聞きに来てください」

②「聞いてください-大雨から命を守る説明会」

③「一人住まいの方は、聞きに来てください」


その下に、「土砂災害危険区域等の指定お呼び警戒避難体制整備に係る説明会〜(旧)土生小学校区〜」と書いていれば、参加者はもっと増えたはずです。

181204_190111-2.jpg参加者からは「何を言いたいのか良く解らん」元民生児童委員をされた方の発言がありました。


nice!(1)  コメント(0) 

三原ロータリークラブ公式訪問 [ロータリークラブ]

12月4日三原グランドホテルで、国際ロータリー第2710地区三原RCのガバナー公式訪問が行われました。

181204_130159-2.jpg

例会では、吉原ガバナーから、新入会員に入会記念のバナーが贈られました。

181204_124711-2.jpg

例会終了後、クラブ会議が開催されました。

181204_134206-2.jpg

各委員長さんから、ガバナーに質問を行い、ガバナーにお答えいただきました。

181204_134240-2.jpg

次年度会長の、田坂さんにはロータリークラブの同好会ヨットについてお話していただきました。

181204_134226-2.jpg

会議の議題は以下のとおり

議題 1.「会員増強について」  

          地区73クラブの内、女性会員が0のクラブは20クラブあり、

その中に三原も入っています。当クラブでも13年前の2005年に2名の女性会員が入会されましたが、2014年、2016年に退会され、以後は0となっています。女性会員の増強と定着についてご助言をお願いします。

       【発表者 会員増強委員長 大目木康行】

 

議題 2.「ご家族の家族例会参加について」

 当クラブ親睦活動委員会では本年度、家族例会を年1回12月に、忘年家族例会として実施する計画をしていますが、家族の方の出席数が芳しくありません。参加者が一部の家族の方に偏った傾向があり、また若い会員の家族の参加がほとんどないといった状況です。過去には、家族例会を年2回行った年もあり、参加者も多く華やかな時代もあったようですが、近年は些か寂しい状況になっている事について、他クラブの状況等、ご助言をお願いします。

【発表者 親睦活動副委員長 金光 昇】

 

議題 3.「野外活動の危機管理について」

当クラブ青少年委員会では、青少年育成を目的とした催しを開き交流を深める事業として「青少年やはた川自然公園川開き」を毎年開催して鮎のつかみ取り等を行っています。今年も7月15日(日)に第19回目を開催する予定でしたが、西日本豪雨災害の影響で中止になりました。この事業も今では約200名の生徒・家族等が参加する規模に膨れており、このたびの豪雨災害を踏まえ、こうした野外での催しに対し、主催者として備えておくべき危機管理体制について、ご助言をお願いします。       

【発表者 青少年委員長 松本充之】

議題 4 「シニア会員と名誉会員について」

本年度、当クラブで新たに設けたクラブ戦略計画委員会の会合の中で、標題について次のように合議しました。

「三原ロータリークラブではシニア会員に関する規定があります(2008年に規定制定)。これによれば、正会員が退会の際、クラブと関わりを持ち続けたいと希望すれば、入会金50,000円を支払うことで親睦活動参加・同好会参加ができ、冊子送付を行うこととなります。一方で、名誉会員についてはロータリークラブの定款に定めはあるものの明確な基準がありません。よって、今後はシニア会員に一本化し、新たに名誉会員を設けないこととしていこう。」とのことです。

このことについて、ご助言ください。また、他クラブでの「シニア会員」の規定の有無や「名誉会員」の取り扱いについての現状・運用状況について教えてください。

【発表者 クラブ戦略計画委員長 赤枝俊郎】

 

議題 5 「例会取消に関するアンケート調査について」

本年度、当クラブでは、2016年規定審議会での決定事項である「国民の祝日と同じ週の例会は、クラブの決定により取り消すことができる」(定款第8条1節)を年5回取り入れたことについて、会員からアンケートを取りました。アンケート結果についてご助言ください。

               【発表者 会長 三好康莊】


nice!(1)  コメント(0) 

土生公民館建設審議会 [徒然]

12月4日土生公民館で2年後に完成する、新しい土生公民館の建設計画を、業者・市・地元住民(老人クラブ・保健推進委員・区長会・社協)とで話し合いました。


181204_090033-2.jpg

一度大枠の計画は出来ていたのですが、広島県が発表した土砂災害危険区域に新しい公民館が一部掛かるので、少し移動して建設することになりました。

以前の計画より、少し南側に移動することになります。

公民館をどの様に使うか、図面や模型を使って話し合われました。2年後の敬老会に、間に合うように建設する予定です。

181204_094710-2.jpg

段差のない1階建てで、敬老会などの300人ぐらいが入れるように、4つの部屋を間仕切りで仕切り、、普段は別々に使い、いざとなったら大広間になる設計です。



nice!(0)  コメント(0) 

第3回ガバナー補佐会議 [ロータリークラブ]

12月2日午後3時から、ホテルグランビア広島で、第3回ガバナー補佐会議が開催されました。

CIMG0109-2.jpg

CIMG0110-2.jpg

CIMG0111-2.jpg

6月の任期終了後も、集まりを持つこととなりました。鞆の浦の宇田さんが幹事、で私が副幹事となりました。

CIMG0113-2.jpg

懇親会も、楽しく行われましたが、ががちゃんを迎えに山に行かないといけないので、アルコールを控えめに頂きました。

自宅に帰りアルコール検査で、0.05㎎以下を確認し、山に行きががちゃん回収できました。


会議の要点は

①日本の地区補助金の利用率が低く、補助金の残高が多いいので、来年と再来年は60%地区補助金に回す予定。

 地区補助金を災害復興に使用できるようになりそう。

②中国で米山友愛クラブを通じて、ロータリークラブに近いクラブの設立を計画している。

③職業分類の廃止は、阻止できそう。

④ポリオプラスの情報として、今年の10月までのポリオ発病者数は、パキスタン8名。アフガニスタン19名の27名。紛争地域だけが残っている。

⑤規定審議会を3年に1回を2年に1回としあいだで、決議審議会を開催する。

  決議審議会のメンバーを半分にする予定。

⑥ローターアクトクラブが、ロータリークラブになることができるようになる。


※4月に入ったら各クラブの評価をオンラインで入れてほしい。

  6月末まで、会員増強のお願いを各クラブにお願いしてほしい。

nice!(0)  コメント(0)